個人情報保護方針
株式会社ダッドウェイ(以下、「当社」という。)は、ベビー・育児関連用品の企画・輸入・販売・サービスの提供を通じて事業展開をしております。
当社は、当社の事業の用に供するすべての個人情報を適切に取扱うため、当社全従業者が遵守すべき行動基準として本個人情報保護方針を定め、その遵守の徹底を図ることといたします。
-
- 当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。そのため、日本産業規格「個人情報保護マネジメントシステム — 要求事項」(JIS Q 15001)に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、適切に運用いたします。
- 当社は、事業の内容及び規模を考慮した適切な個人情報の取得、利用及び提供を行います。それには特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないこと及びそのための措置を講じることを含みます。
- 当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、その取扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行います。
- 当社は、本人の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。
- 当社は、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及び是正のための措置を講じます。
- 当社は、個人情報の取扱いに関する苦情及び相談への適切かつ迅速な対応に努めます。また、当社の個人情報保護方針の内容に関するお問合せ及び、当社が保有する保有個人データの開示等の請求等 (利用目的の通知、開示、訂正・追加又は削除、利用又は提供の停止)を受け付けます。当社の個人情報保護方針の内容に関するお問合せ及び、開示等の請求等の手続きにつきましては、以下の「個人情報苦情及び相談窓口」までご連絡ください。
- 当社は、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善を行ないます。
個人情報苦情及び相談窓口
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目15番地12
株式会社ダッドウェイ
窓口:お客さま相談室
0120-880-188
お問合せフォーム https://www.dadway.com/contact/
制定:2021年4月1日
改定:2022年3月1日
株式会社ダッドウェイ
代表取締役社長 大野浩人
当社の個人情報の取扱いについて
-
1.個人情報取り扱い事業者の氏名または名称
-
株式会社ダッドウェイ
-
2.個人情報保護管理者の職名、所属及び連絡先
-
ダイレクトマーケティング事業部 部長 須藤 一幸
(連絡先は下記「個人情報苦情及び相談窓口」をご覧下さい。)
-
3.すべての個人情報の利用目的
-
1. お客様の個人情報
- ご契約内容を実施し適切に管理するため
- 商品の発送、資料の送付、各種カタログ・ダイレクトメール・電子メール・FAXの送付
- お問い合わせ、アフターサービスの受付とご回答
- お電話での商品・サービスの紹介、催事や店舗に関するご案内
- 事業活動の一環としてのマーケティング、販売促進、商品・サービス企画等の統計データの作成
- 資料のご請求や各種お問い合わせへの対応
- 会員管理、クーポン・キャンペーン管理
2. お取引先様の個人情報
- お取引先様との間のご契約内容を適切に管理するため
3. 株主の皆様の個人情報
- 会社法及び商法に基づく権利の行使・義務の履行のため
- 当社から各種便宜を供与するため
- 株主と会社の関係の円滑化を図るための各種の施策を実施するため
- 各種法令に基づき所定の基準による株主のデータを作成する等、株主管理のため
4. 当社への入社を希望される皆様の個人情報
- 就職先としてご興味をお持ちになった方並びにご応募いただいた方への採用、募集情報等の提供連絡のため、採用選考業務のため
5. 当社の社員の個人情報
- 業務上の連絡、社員名簿の作成、法律上要求される諸手続(本人退職後も含む)、その他雇用管理のため
- 人事選考、配属先および出向、派遣先の決定のため
- 報酬の決定および支払、税務処理、社会保険関連の手続き、福利厚生の提供のため
- ビデオ及びオンラインによるモニタリング等における安全管理措置のため
- 当社PR又は宣伝資料等における当社PR又は宣伝活動等のため
- 適正な健康管理のため(健康診断の結果等の労働者の健康情報については、法令に基づく場合を除いて、取得、利用又は提供を行いません)
6. 当社へお問合せ頂いた方の個人情報
- 当社の接客態度等の向上のため
- お問い合わせやご連絡内容を正確に把握し、対処するため
7. 特定個人情報等
- 源泉徴収票・支払調書作成事務、健康保険・厚生年金保険届出事務、雇用保険届出事務を法令に基づき適切に実施するため
8. お取引先様から委託を受ける業務において取り扱う個人情報
- お取引先様からの委託を受けた個人情報の保護を契約内容に従って適切に遂行するため
9. イベント会場等で撮影する画像
- イベント運営の記録のため(同情報をプロモーション目的に使用することがございますが、その場合はご本人が識別できないよう匿名化して利用いたします)
10. 電話でお問合せいただいた方の個人情報
- お問合せに対して適切に対応し管理するため
※上記利用目的において、「ご契約内容を適切に管理するため」としているものは、「契約に入る前の段階における利用」と「契約終了後における利用」を含みます。
※上記個人情報のうち、保有個人データに該当するものは(1)〜(7)となります。
※なお、個別に利用目的を明示又は通知する場合には、その利用目的によるものとします。
-
4.当社の個人情報の取扱いに関する苦情の申し出先
-
「個人情報苦情及び相談窓口」(末尾に記載)
-
5.認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申し出先
-
現在当社は、認定個人情報保護団体の対象事業者ではございません。
-
6.開示等の請求等に応じる手続
-
1. 開示等の請求等の申し出先
- 「個人情報苦情及び相談窓口」(末尾に記載)
2. 開示等の請求等に際して提出すべき書面の様式その他の開示等の請求等の方式
下記を当社「個人情報苦情及び相談窓口」まで、郵便又は宅配便でご送付下さい。遅滞なく迅速に対応いたします。なお郵便又は宅配便以外の手段(直接のご来社、電子メール、FAXなど)での開示等の請求等は受け付けておりません。
- 当社指定の「開示等の請求等申請書」
必要になりました際はご連絡下さい。こちらからお送りいたします。 - 本人確認書類
- ご本人によるお申し込みの場合
- 本人の公的証明書(写し)
- 代理人によるお申し込みの場合
下記の書類のうち該当するもののすべて- 代理権確認書類
i.法定代理人- 戸籍謄本その他その資格を証明する書類
- 当社指定の委任状(当社指定の委任状が必要となりますのでご連絡下さい。早急に郵送いたします。)※印鑑登録された本人の印鑑の押印がされたもの
- 本人の印鑑登録証証明書
- 代理人の身元確認書類
- 代理人の公的証明書(写し)
- 本人の身元確認書類
- 本人の公的証明書(写し)
※公的証明書
以下、アまたはイを言う。- 以下のいずれかをひとつ
運転免許証、運転経歴証明書、旅券、個人番号カード(氏名と写真の表示がある面のみ)、在留カード、特別永住者証明書 - 以下の書類をふたつ以上
公的医療保険の被保険者証、住民票の写し、住民票記載事項証明書、年金手帳、後期高齢者医療の被保険者証、国家公務員共済組合又は地方公務員共済組合の組合員証、私立学校教職員共済制度の加入者証、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書
※ご提示いただいた本人確認書類は、以下の通り利用いたします。ご同意いただける方のみ、開示等の請求等をお願いいたします。
- 当個人情報は、本人からの開示等の請求等に応じるために利用いたします。
- 本人確認に必要のない要配慮個人情報については墨塗りするなどして判読できないようにして下さい。
- 法令に基づく場合を除いて、当個人情報を本人の同意なく第三者に提供することはありません。また、当個人情報の取扱いを委託する予定はありません。
- 本人確認書類等により本人確認が出来ない場合、開示等の請求等に応じられない場合がございます。
- 代理権確認書類
- 手数料
「利用目的の通知」あるいは「開示」につきましては、1件のお申込みにつき手数料として1,000円頂戴いたします。1,000円分の郵便小為替を上記書類にあわせてご同封下さい。
上記の通り手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡申し上げますが、所定の期間内にお支払いいただけない場合は開示等の請求等がなかったものといたします。なお、送付頂いた書類は原則としてご返却いたしません。
<個人情報苦情及び相談窓口>
お問い合わせフォーム
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目15番地12
株式会社ダッドウェイ
窓口:お客さま相談室
0120-880-188
(受付時間 月曜日~金曜日 土日・祝祭日を除く 10時~17時)
新型コロナウイルス対策のため、お電話での受付時間は、10:00–13:00 / 14:00–17:00 (土・日・祝日を除く)とさせていただきます。※注意事項
- 郵送や配送途中の書類の紛失、事故による未着につきましては、当社では責任を負いかねます。
- 必要事項を全てご記入下さい。書類に不備がある場合は、返送させていただく場合がございます。
- 個人情報保護法の例外規定にあたる場合など、開示等の請求等にお答えできない場合がございます。
- 内容により、お時間をいただく場合がございます。
- 開示等の請求等にともない収集した個人情報は、開示等の請求等に必要な範囲のみで取扱うものとします。提出していただいた書面は当社で適切に廃棄いたします。
- 「訂正等」、「利用停止等」の結果、該当するサービスがご利用いただけなくなることがございます。あらかじめご了承下さい。
※「保有個人データ」とは、当社が、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止を行うことのできる権限を有する個人データであって、その存否が明らかになることにより公益その他の利益が害されるものとして政令で定めるものをいいます(改正法第2条7項) 詳しくは、「個人情報苦情及び相談窓口」までご連絡下さい。
- ご本人によるお申し込みの場合
会員サービス運営と個人情報保護についての方針
当社が運営するダッドウェイ会員サービス(以下「本サービス」)に関し、当社がインターネット上で運営する[DADWAY ONLINESHOP](以下「本サイト」)にお客さまが、DADWAY会員規約 に基づき、 ご登録いただいた際にお客さまよりご提供いただいた情報(個人情報(お客さまのお名前、ご住所、お電話番号、生年月日、メールアドレス、クレジット番号その他特定の個人を識別することができる情報をいいます。以下同様です)を含みます。 以下便宜上「登録情報」といいます)は、この方針(以下「本方針」)の定めるところに従って取得され、管理され、利用されます。
本サイトに情報をご登録いただいた方は、本方針に従ってなされる登録情報の取得、管理及び利用にご同意いただいたものとみなされますので、本サイトの利用にあたっては、本方針を熟読いただきますようお願いいたします。 本方針に従ってなされる登録情報の取得、管理又は利用にご同意いただけない場合には、本サイトに如何なる情報も登録いただくことがないようにお願いいたします。
なお、登録情報の対象には、第三者の個人情報に該当するものもありますが、そのような情報につきましても、直接登録いただく方がご本人(未成年者の場合はその親権者、以下同じ)から(i)直接登録いただく方がご本人の情報を本サイトに登録すること、 並びに(ii)ご本人の情報が本方針の定めるところに従って取得され、管理され、利用されることに対する同意を事前に取得しているものとみなされます。第三者の個人情報を登録される場合には、ご本人から上記(i)及び(ii)の点について事前に同意を得ていただきますようお願いいたします。
-
1.登録情報の取得、管理及び利用主体
-
登録情報は、次の者によって取得され、管理され、利用されます。
株式会社ダッドウェイ
-
2.登録情報の取得と利用の目的
-
登録情報は、本サービスの提供並びにそれに付随関連する事務処理を円滑に遂行し、もって、お客さまの便宜を図ることを主眼として、次のような目的で取得され、利用されます。
- 通信販売における商品の発送、入荷連絡
- 通信販売における商品・サービスの代金決済
- 製品に関するお問合わせに対する対応
- ダッドウェイ会員様に有用と思われる情報、商品・サービスの提供
- アンケート、調査、マーケティング資料作成及びそれらに関連する商品・サービスの企画開発
- その他業務上必要と判断した際の連絡、発送
- お客さまに個別にご了解いただいた目的の利用
- 前各号所定の事項に付随関連する事項
-
3.登録情報の取得方法
-
本サイトにおける登録情報の取得は、送信フォームの送信によって行われます。当該送信フォームは、本サイトのサーバーとお客さまがご利用のパソコンとの通信を暗号化保護し、入力する際の情報を覗き見されないSSL(Secure Sockets Layer)対応とします。
また本サイトでは、サイトを利用されるお客さまの利便性を高め、より良いサービスを提供するために、Cookieを利用しております。Cookieにより取得したお客さま情報は、ご注文商品のお届け先他、お客さまへのサービス提供のために利用し、「個人情報保護に関する基本方針」に基づき厳正に管理いたします。
-
4.登録情報の安全管理
-
当社は、「プライバシーポリシー」を定め、これに則り「情報管理規程」等の社内規程を整備し、これらに従って、個人情報取扱責任者を選任して登録情報の安全管理を行うなど、組織的な安全管理措置を講じています。
また、登録情報を取得、管理、利用する部署を制限し、登録情報を一元管理するデータ保護機能付きのデータベースを設置した上で、そのデータベースへのアクセス可能な者を限定するとともに、アクセス履歴を保存するなどのグループ内部での安全管理措置を講じています。
さらに、外部からの不当なアクセスなどによって登録情報が漏洩することを防ぐために、通信経路の限定、登録情報の暗号化などの技術的な安全管理措置を講じています。
-
5.第三者に対する登録情報の提供手続
-
登録情報が第三者に提供される場合には、当社は提供する第三者を示して、第三者提供に対する同意を、対象となる登録情報のご本人から事前に取得するものとします。但し、次の各号に掲げる場合には、改めてご本人の同意を得ずに、同号に掲げる登録情報を、同号に掲げる者に提供することがあります。この場合、登録情報の提供にあたっては、提供の必要性と範囲を検証し、必要最小限の提供に止まるようにし、提供後においても、提供先に提供目的外の利用を行わせないように努めます。また、当社における登録情報の安全管理に準じる適切な安全管理措置を行うことができないおそれのある第三者には、次の各号所定の場合でも、提供いたしません。
- 第3項 (1) (2) (3)のいずれかに掲げられた目的で登録情報を利用する場合:
[商品等の発送業者]ヤマト運輸株式会社、佐川急便株式会社(メーカー直送商品を含む。) - 第3項 (2)に掲げられた目的で登録情報を利用する場合:
[決済代行サービス業者]GMOペイメントゲートウェイ株式会社、株式会社Paidy
なお、上記(2)所定の場合、重要なクレジットカード番号は、GMOペイメントゲートウェイ株式会社のトークン決済(JavaScript使用の非通過型決済)により、別の文字列(トークン)に置き換えて通信を行い、お支払いを完了させることができます。 株式会社ダッドウェイでは、クレジットカード番号に触れることなく決済処理を行います。
- 第3項 (1) (2) (3)のいずれかに掲げられた目的で登録情報を利用する場合:
-
6.本方針の変更について
-
当社は、適宜この本方針の内容を変更することができます。本方針の内容を変更した場合は、本サイト上に提示し、お知らせしますので、適時に本方針の内容をご確認くださいますようお願いいたします。本方針を変更した後、サイト利用者が本サイトを利用・閲覧した時点でその利用者は 変更後の本方針に同意したものとみなされます。
-
7.クッキーについて
-
本ウェブサイトでは、クッキー (Cookie) と呼ばれる技術を利用しています。クッキーとは、特定の情報をお客さまの利用する通信機器に一時的にデータとして保持させ、接続の度にそのデータを基にお客さまを識別させる仕組みです。
当社では、クッキーの利用を前提としたサービスを提供しています。クッキーの利用を許可しない場合、当社の一部のサービスを受けられないことがあります。クッキーの利用を許可するかどうかは、お客さまのブラウザで設定できます。必要に応じて設定をご確認ください。
なお、Google を含む第三者配信事業者によりインターネット上のさまざまなサイトに当社の広告が掲載されています。Google を含む第三者配信事業者はCookie を使用して、当ウェブサイトへの過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。お客さまは、Google 広告のオプトアウト ページにアクセスして、Google による Cookie の使用を無効にできます。 (または、Network Advertising Initiativeのオプトアウトページにアクセスして、第三者配信事業者による Cookie の使用を無効にできます)。
-
8.苦情・お問い合わせ
-
登録情報の管理や本方針に関する苦情、お問合せは、プライバシーポリシー6条に掲げた個人情報についての相談窓口まで、ご相談ください。